ビュートバタフライは業界専門誌注目のサロン併設校だからこそ、最新の流行を取り入れた実践的な技術に定評があります。
また、最大5人までの少人数制で、キメの細かい授業を行っています。
「就職・転職」「独立開業」「趣味」など、様々な目的を持ったたくさんの女性が受講中です。
あなたも一緒に夢を叶えてみませんか?
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。
- あまり時間とお金を掛けずにプロになりたい。
- 就職したいけど、技術も経験も学歴もない。
- 独学や通信教育は不安。
- 大手スクールに通って失敗したことがある。
- 飽きっぽいので通い続けられるか心配。
- 人とは違う、何か新しい趣味が欲しい。
- ネイリスト技能検定試験にも対応のカリキュラムでしっかり学べる
- 最短の期間、最小の費用でネイルの資格取得を目指せる
- 少人数・完全予約制だから好きな時に安心して学べる
- 第一線で活躍中のスペシャリストから学べる
- 流行を取り入れた最新のスキルが学べる
- 業界誌掲載の作品に直に触れられる
入校していただいた場合、
◇施術特典
1.在学中は、サロンでの施術が20%オフ!(何度でも可、まつ毛カールは除く)
2.卒業後は、サロンでの施術が10%オフ!(永年可、まつ毛カールは除く)
卒業後に、 修了証書[ディプロマ]を発行します。
◇修了証書[ディプロマ]発行について
各コースを全て修了した方には、その証明として修了証書[ディプロマ]を発行致します。
~修了証書[ディプロマ]を取得するメリット~
1.皆さんがやり遂げた何よりの証となります。
2.ネイルサロンへの就職活動では、当校卒業ということが証明でき、皆さんの「強み」となります。
3.修了証書[ディプロマ]を提示することでネイル専門の問屋さんが利用でき、
プロ向けのネイルグッズを特別価格で購入できます。
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。
ビュートバタフライでは様々なコースをご用意しています
 |
 |
 |
マスターコースlight
この価格で憧れのプロネイリストになれる!!
|
時間~100H
価格¥539,000(税込)
|
 |
学科 |
ネイルアート |
ネイルケア |
マシーンワーク |
カラーリング |
フットケア・カラー |
イクステンション |
サロンワーク |
ハードジェル |
他 |
ソフトジェル(ハンド/フット) |
|
|
マスターネイルコース
ネイリストになるために必要な知識と技術の全てを学ぶオールインワンコース ~人気No.1!!
|
時間~150H
価格¥808,500(税込)
|
 |
最短5ヶ月でJNEネイリスト検定1級/2級/3級・JNAジェルネイル検定上級~初級対策・サロンワークを含むカリキュラムで、
1.プロのネイリストになりたい方
2.開業をお考えの方
3.単に趣味でとお考えの方に最適の講座です。
「ネイルは初めて」という全くの初心者から、「ひと通り勉強したけど、なかなか検定をパスできなくて・・」とお悩みの方などがたくさん通う当校人気No.1講座!
・JNECネイリスト技能検定試験:全級対策込
・JNAジェルネイル技能検定試験:全級対策込
学科 |
ソフトジェル |
ネイルケア |
カラーリング |
イクステンション |
ネイルアート |
マシーンワーク |
フットケア |
ハードジェル |
サロンワーク他 |
|
プロフェッショナルコース
お手軽コンパクトコース
「コストを抑えてとにかくネイルの勉強をスタートしたい」「ジェルだけでは物足りない」という方にオススメのコース〜
|
時間~60H
価格¥297,000(税込)
|
 |
・JNECネイリスト技能検定試験:2・3級対策込
・JNAジェルネイル技能検定試験:初級対策込
学科 |
カラーリング |
ネイルアート |
チップ&ラップ |
(検定対策用アート) |
ソフトジェル |
ネイルケア |
サロンワーク他 |
|
マスタージェルネイルコースlight
この価格でジェル専門のプロネイリストになれる!
|
時間~65H
価格¥350,350(税込)
|
 |
学科 |
ネイルアート |
ネイルケア |
マシーンワーク |
カラーリング |
サロンワーク |
ジェルイクステンション |
他 |
ハードジェル |
|
ソフトジェル(ハンド) |
|
|
マスタージェルネイルコース
ジェルネイルに必要な知識と技術のすべてを学ぶジェルの最上級コース
|
時間〜100H
価格¥539,000(税込)
|
 |
・JNECネイリスト技能検定試験: 3級対策込
・JNAジェルネイル技能検定試験:全級対策込
学科 |
ネイルアート |
ネイルケア |
ハードジェル |
カラーリング |
ソフトジェル |
イクステンション |
サロンワーク他 |
|
プロフェッショナルジェルコース
ジェルのお手軽コンパクトコース
「コストを抑えて、とにかくジェルネイルの勉強をスタートしたい」という方におススメのコースNew!!
|
時間~80H
価格¥431,200(税込)
|
 |
・JNECネイリスト技能検定試験:3級対策込
・JNAジェルネイル技能検定試験:初・中級対策込
学科 |
ソフト/ハードジェル |
ネイルケア |
検定対策用アート |
カラーリング |
マシーンワーク |
イクステンション |
サロンワーク他 |
|
セルフジェルネイルコース
セルフジェルネイルを楽しみたい方にお勧めのコース
|
時間~40H
価格¥198,000(税込)
|
 |
・JNECネイリスト技能検定試験:3級対策込
・JNAジェルネイル技能検定試験:初級対策込
学科 |
ソフトジェル |
ネイルケア |
検定対策用アート |
カラーリング |
|
|
ネイルケアコース
ネイルケアとカラーリングのすべてを学ぶコース
|
時間~30H
価格¥198,000(税込)
|
 |
学科 |
キューティクルクリーン |
手指消毒 |
トリートメント |
ポリッシュオフ |
カラーリング |
ファイリング |
|
|
フットケアコース
|
時間~10H
価格¥66,000(税込)
|
 |
手指消毒 |
キューティクルクリーン |
ポリッシュオフ |
トリートメント |
ファイリング |
カラーリング |
角質処理 |
|
|
イクステンションコース
ネイルケアコースを修了している方が対象
|
時間~40H
価格¥264,000(税込)
|
 |
スカルプチュア |
フローター |
チップ&オーバーレイ |
チップ&ラップ |
ハードジェル |
マシーンワーク |
フィルイン |
|
|
ネイルアートコース
実践的なアートの基礎〜応用を学ぶコース
|
時間~20H
価格¥132,000(税込)
|
 |
フラットアート |
マーブル |
フレンチ |
ウォーターマーブル |
3D |
エアブラシ |
エンボス |
|
|
ブラッシュアップコース
当ネイルスクール在校生及び卒業生対象
|
時間1H~
価格¥4,400(税込)
|
 |
生徒さんからご要望をいただいた上でカウンセリングを行い、必要なお時間や習得内容について具体的なカリキュラムを個別にアレンジします。
|
JNEC 検定試験1級対策
モデル同伴/JNEC 検定1級受験経験者対象
|
時間〜30H
価格¥165,000(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
通し・筆記 |
イクステンション |
※材料持参 |
チップ&オーバーレイ |
|
ネイルアート(検定用) |
|
|
JNEC 検定試験2級対策
モデル同伴/JNEC 検定2級受験経験者対象
|
時間〜20H
価格¥110,000(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
通し・筆記 |
チップ&ラップ |
※材料持参 |
ネイルケアの復習 |
|
ネイルアート(検定用) |
|
|
JNEC 検定試験3級対策
モデル同伴/JNEC検定3級受験経験者又は、ネイルケア習得者対象
|
時間〜15H
価格¥82,500(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
ネイルアート(検定用) |
ファイリング |
通し・筆記 |
ネイルケア |
※材料持参 |
カラーリング |
|
|
JNA ジェル検定試験上級対策
モデル同伴/JNA ジェル検定上級受験経験者対象
|
時間〜30H
価格¥165,000(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
ネイルアート(検定用) |
プレパレーション |
通し・筆記 |
イクステンション |
※材料持参 |
チップ&オーバーレイ |
|
|
JNA ジェル検定試験中級対策
モデル同伴/JNA ジェル検定中級受験経験者対象
|
時間〜20H
価格¥110,000(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
イクステンション |
ネイルケア |
ネイルアート(検定用) |
ジェルオフ |
通し・筆記 |
プレパレーション |
※材料持参 |
|
JNA ジェル検定試験初級対策
モデル同伴/JNA ジェル検定初級受験経験者対象
|
時間〜15H
価格¥82,500(税込)
|
 |
テーブルセッティング |
プレパレーション |
ネイルケア |
ネイルアート(検定用) |
カラーリング |
通し・筆記 |
ジェルカラーリング |
※材料持参 |
|
講師は検定1級をもつキャリアネイリストばかり。
どの講師の授業も「質が高く、とにかく丁寧で分かりやすい!」とのお声を多数いただいております。
生徒さん各々の目的とレベルに合わせて、無理なく学べるカリキュラムとシステムがここにあります。
最短の期間、最小の出費で実力のあるネイリストを目指すなら
ネイルサロン&ネイルスクールビュートバタフライ[BEAUT-BUTTERFLY]!!
随時無料体験レッスン・相談会を行っておりますので、
ご希望の方は下記のボタンをクリックしてください!!
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。
ビュートバタフライのネイルスクールでは、今までに1,000人以上の卒業生がいます!!こちらの卒業生の声をご覧ください

名前:高橋千恵
年齢:34歳
ネイリスト歴:10年
現在の就業形態:ネイリスト兼スクール講師
- [ネイルスクールビュートバタフライを選んだ理由を教えてください]
- 妹が持っていたネイル雑誌に掲載されていて、以前から注目していました。
- [実際に授業を受けてみていかがでしたか?]
- 少人数制の授業だったため、先生を独占した気になれました。
大手ネイルスクールに通っていた友人は、相モデルをしている時間が多く、自分の実践時間が少ないと嘆いていましたが、そんな心配は一切ありませんでした。
また、北村先生の性格でしょうが、細かいところまでよく気がついてくださり、とにかく授業の進め方が丁寧です。
- [今後の目標を教えてください]
- ずっと自分が成長しながら、すでにいらっしゃるお客様・生徒さん、これから出逢うお客様・生徒さん達と末永くお付き合いできれば最高だと思います。

名前:小野寺 千尋
年齢:21歳
ネイリスト歴:1年
ネイル取得資格:JNA3級
現在の就業形態:ネイリスト
- [ネイルスクールビュートバタフライを選んだ理由を教えてください]
- ホームページを拝見しました。
パッと見て、デザインの斬新さ、完成度の高さに、思わず見とれてしまいました。
少人数制(マンツーマン~最大5人!)なので、細かいところまで見てもらえると思いました。
以前は大手の専門校に通っていたのですが、講師が生徒10人に1人くらいの割合でしたので、課題の結果しか見てもらえませんでした。やっぱりプロセスを細かく見てもらいたいなと。
そのため、少人数制は絶対外せないポイントでした。
また、サロンでの施術風景や作品を実際に見ながら学べるので、授業内容を飲み込みやすかったです。
何の勉強でも、理論を実践する時のイメージを持つことが一番難しいですよね。
この点もサロン併設校の特典ではないでしょうか。
- [実際に授業を受けてみていかがでしたか?]
- まずは用具のボリュームに驚きましたが、使い方について丁寧に説明を受け、簡単に使いこなすことができるようになりました。
細かい技術が必要となるアートのデザインやネイルチップの塗布方法についても、具体的なお手本を見せていただきながら、イメージをもって取り組むことができました。
おかげで、レベルアップにはさほど時間が掛かりませんでしたね。
一見難しいと思ったデザインの構成も、ステップごとに切り分けて見てみると、意外に簡単なことに気がつきます。
なにより、先生方が毎時間楽しく、粘り強くお付き合いくださったことで、飽きっぽい私が最後までカリキュラムを消化できたのだと確信しています!
あと、専門学校にはなかなかない、サロンならではの特典は魅力です。
授業中作業をしながら、近くで接客しているネイリストがどんな話し方で場を盛り上げているのかを聞きつつ、そのことなら私の方が詳しい・・」なんて、頭の中で擬似接客したりしています(笑)
- [今後の目標を教えてください]
- JNA1級取得、サロンの中心スタッフとして大活躍すること(笑)です!

名前:斉藤美久
年齢:25歳
ネイリスト歴:なし
ネイル取得資格:JNA3級
現在の就業形態:2級を取得後、ネイルサロンに就職したいです。
- [ネイルスクールビュートバタフライを選んだ理由を教えてください]
- お店の雰囲気がスゴくよかったことと、家から近かったからです。
- [実際に授業を受けてみていかがでしたか?]
- 先生達がフレンドリーで、最後まで楽しく授業を受けられました。
授業のペースやセンスも自分とピッタリだったと思います。
- [今後の目標を教えてください]
- お店を持ちたいです☆
先生達みんな大好きでーす!1年間ありがとうございました。これからも何かとよろしくお願いします☆☆

名前:高良智恵美
年齢:24歳
ネイリスト歴:半年
ネイル取得資格:JNA3級
現在の就業形態:趣味で友人にネイルをしてあげています。
- [ネイルスクールビュートバタフライを選んだ理由を教えてください]
- 雑誌を拝見しました。私の愛読書に載っているのはスゴイ・・みたいな(笑)
また、出不精な私にとって、家から近いのは重要なポイントでした。
そして、他のスクールに比べて、最初の電話対応がすごく丁寧でした。
まだ通うと決めていないのに・・と恐縮してしまったくらいです。
- [実際に授業を受けてみていかがでしたか?]
- 筆の持ち方や運び方まで、とにかく丁寧に教えて頂きました。
また、マイペースの私にも合わせてレッスンスケジュールを組んでいただき、焦らずじっくり取り組むことができました。
あと、先生が皆さん優しくフレンドリーです。
一般的に、ネイリストにはギラギラした感じの人が多いですよね(笑)
ネイリストになりたい私ですが、あのギラギラ感には馴染めませんでした。
厳しいながらもフレンドリーな環境は理想的でした。
- [今後の目標を教えてください]
- JNA1級を取り、早く一人前のネイリストになりたいです!
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。
それでは次に、ビュートバタフライのネイルスクール講座を受け、今はプロとして活動しているネイリストをご紹介します

名前:坪内 亜矢子
年齢:31歳
ネイリスト歴:6年
現在の就業形態:ネイリスト兼スクール講師
- Q1.ビュートバタフライを選んだ理由、ネイリストになり、現在の働き方に至るまでを教えてください。
- 学生のころから友人にネイルをしてあげることが得意で、もっとグラデやフレンチ、ストーンを使った凝ったアートを学んでみたいと思うようになりました。
もともと正社員としてアクセサリーの販売のお仕事に就いていましたが、ネイルを学ぼうと決めてからすぐに辞めて、アルバイトをしつつスクールに通う生活をスタート。
まずは大手スクールに通いましたが、学び足りなさを感じ、改めてビュートバタフライに通い直しました。
在学中に検定2級を、卒業して間もなく1級を取得。
実は、ビュートバタフライのホームページを見て、アートのセンスの良さに一目ボレしてしまい、何としてもここの技術を習得したいと強く思ったことと、働くなら「雰囲気の良い」「アートの技術に優れたオーナーがいる」サロンで、という自分のポリシーにピッタリの場所だったので、スクール併設のサロンへ在学中から猛アピールしていたんです。
その甲斐あって、卒業と同時に採用していただくことになりました。
今では、サロンではネイリストとして、スクールでは講師として働いています。
- Q2.仕事をするうえで一番大切にしていることはどんなことですか?
- おススメしたいサービスと、お客様にご満足頂けるサービスは、必ずしもイコールではありません。
そのため、まずはお客様の趣味や生活環境について、細かく把握すること、そして、ご要望を尊重しつつ、臨機応変なご提案ができるよう常に心がけています。
また、スクールでは短期間で資格試験に合格することを目標にしつつも、まずはネイルを楽しんで頂けるよう、生徒さんそれぞれの習得ペースに合わせた授業の進め方ができるように、特に気をつけています。
- Q3.仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時ですか?
- お客様からご指名・ご評価をいただいた時、生徒さんから資格試験合格の報告を受けた時ですね。
「坪内さんでお願いします」とご指名を受けた時は、徹夜明けでもハイテンションで臨みます(笑)
また、最近ではシンプル系のアートが流行りですが、「シンプルだけど、何か一味違うね」といったお褒めの言葉を頂いた時には、時間を忘れて大サービスをしてしまいます!
- Q4.仕事の中で大変だと感じることはどんなことですか?また、それをどうやって乗り越えていますか?
- 長い方で5年以上のお付き合いとなるお客様がいますが、飽きてしまわないよう、常に新鮮なアートや技術、豊富な話題をストックしておく必要があります。
この努力を継続することが一番大変で、一番難しい作業だと思います。
お客様が喜んでくださることを思うと、残業してでも時間を忘れて作業してしまうのが不思議です。
- Q5.坪内さんにとってネイルの仕事とは?
- 自分が不断に成長するために欠かせない、最も大切なもの。
- Q6.これからの目標は?
- もっともっとたくさんの新しい生徒さん、お客様と出会って、いつでも求められるネイリスト&講師になりたいです!

名前:上野千恵
年齢:34歳
ネイリスト歴:10年
現在の就業形態:ネイリスト兼スクール講師
- [ネイリストを目指したきっかけは]
- 初めはエステ関係に進みたいと考えていて、ネイルには直接関係の無いまつ毛カールの講座に通いました。
当時ネイルサロンが珍しかったこともあり、これが私のネイルサロン初体験でした。
その時に北村先生のネイルアートを見て、そのデザイン性や高い完成度にとても感動したことをよく覚えています。
その感動に背中をおされ、気が付いたらトータルコースを申し込んでしまったのが正直なところです(苦笑)
その時は、自分自身が一番ビックリしました(笑)が、今ではその出逢いにとても感謝しています。
- [ネイリストになるまでの経緯を教えてください]
- 一生懸命アルバイトをしながらネイルスクールに通いました。
卒業後は、出張でお客様を確保したり、スクールの紹介でアシスタントとしてサロン勤めをしたりと、とにかく腕が落ちないよう施術機会を作ることに全力を尽くしました。
その後、ご縁があって、卒業したビュートバタフライの併設店で採用していただける運びとなり、現在に至ります。
- [現在の働き方を目指そうと思ったきっかけは?]
- 北村先生のネイルアートを拝見するうちに、「私も、お客様に素敵なネイルをご提供することで、一人でも多くのネイルファンの方々に喜んでいただきたい!」と強く思うようになりました。
- [仕事をするうえで、一番大切にしていることはどんなことですか?]
- お客様が気持ちよく施術時間をお過ごしになるために必要なことは、全てが大切です。
平均1時間半の施術時間ですから、決して短くないですよね。
この間ほとんどずっと対面で施術するわけですから、まず私自身を受け入れていただくことが何より重要ではないかと考えています。
また、独りよがりの施術結果とならないよう、女子特有の会話からスタートし、さりげなくその方のお好きな色やアート[デザイン]、その日のご気分などを細かくリサーチします。
そして、その結果を受けて、「こんな感じかな?」と閃いたアートをさり気なくおススメしてみます。
この「さり気なく」という点がポイントで、押しつけになってしまってもいけません。
このさじ加減をモノにするまで、かなり時間が掛かりました。
スクールの授業では、「どうすれば楽しい授業になるか。」「どうすればネイルを好きになってもらえるか。」という点を常に意識しています。
最近は、他のネイルスクールに通ってみたものの、「面白いと思えなかった」とか「気持ちが続かないから、勉強も続かなかった・・」といった声をよく耳にします。
何の勉強でもそうですが、やはり【続ける】ことが何より大切で、続けてもらうための必要条件として、【楽しく】【好き】になってもらうことが肝心です。
「継続は力なり」とはよく言ったものです。
「絶対にネイリストになりたい」「素敵な趣味をもちたい」と夢みる生徒さん達と、一人でも多く出逢いたいと願っています。
- [仕事で一番やりがいを感じる時はどんな時ですか]
- かなり漠然としたイメージをアートに反映したいというお客様と、試行錯誤を重ねて理想のアートを完成させた時です。
「こんなに思い通りのアートは初めて♪」という賛辞をいただくと、この時のためにネイルのお仕事をしていると実感します!
スクールでは、やはり「ネイルが面白くなってきた」とか、「宿題をやり過ぎちゃいました」なんて生徒さんから言ってもらえた日には、思わずバックルームで「よし!!」とガッツポーズしてしまいます(笑)
ここまで来れば、上達は早いものです。
- [この仕事をしていて大変だと思うを事教えてください。そう感じた時、どんな方法で乗り越えていますか?]
- 先日テレビで、駅ビルで有名なLUMINEが特集されていました。
私も利用しながらよくは知らなかったのですが、1年で2割以上のお店が入れ替わり、3年(5年?)で全てのお店が入れ替わるそうです。
全てということは、オープン当初のお店とは別のお店になってしまっていますよね。
それくらい、流行りは旬が短く、このペースで初めてお客様のご要望に応えられるというお話でした。
私達も同じで、「どうすればお客様のご要望に応えられるか」という点について、常に腐心しています。
ネイルサロンでお金を払ってネイルをする醍醐味は、プロにしか出来ないアートにこそあると思っています。
いくら形のよい土台を作ってもらえても、アートがソコソコなら、「自分でやったのと変わらない」ということになりかねません。
これは残念ですよね。
ということで、いかにアートの引き出しをたくさん持てるか、ここに全力を尽くしています。
具体的には、ネイルのイベントに参加したり、「どんなネイルと合うかな」なんて考えながらウィンドーショッピングをしたり、アート鑑賞をしたりと、私自身積極的にデザインや流行を研究しています。
あとは、体調管理には特に気を付けています。
ネイリストは意外に体力勝負でして、正に身体が資本の職業です。
私は結婚していますので、主人の健康管理もありますから、バランスのとれた食事や適度な運動をすることは、二人で意識的に習慣化しています。
健康でないと、最高の笑顔も作れません。
- [あなたにとって、ネイル(の仕事)とは?]
- 色々な意味で自分の未知の可能性を引き出してくれる、大切なもの。
- [今後の目標は?]
- ずっと自分が成長しながら、すでにいらっしゃるお客様・生徒さん、これから出逢うお客様・生徒さん達と末永くお付き合いできれば最高だと思います。
- [これから同じ職業を目指したいと考えている人に、応援メッセージをお願いします]
- ネイルのお仕事は、お客様の声をリアルに聞くことができる、大変やりがいのあるお仕事です!
自分にしかできないお仕事があることはとても幸せなことです。
ぜひ一緒にネイル業界を盛り上げて行きましょう!
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。
1.メールまたは、電話でお問い合わせ
▼
2.お問い合わせ内容に応じて、担当者がご案内させていただきます。
よくあるご質問
- Qネイリストの資格について教えてください。
- ネイリストはアメリカで生まれた専門職で、日本では97年に資格制度がスタートし、日本ネイリスト協会のネイリスト技能検定試験が始まりました。
1級~3級に分類され、1級ではアメリカの試験と同等以上の知識及び技能について審査されます。
3級は基礎的な技術のみを審査される、初級者レベルの資格です。
ネイリストになるために資格は絶対条件ではありませんが、最近では資格の保有を採用条件にしているサロンの方が多くなっていますので、就職を目指すのであれば2級以上が最低条件になるとお考えください。
- Q全くの初心者ですが、ネイリストになれますか?
- はい、ご安心ください。ほとんどの方が初心者からのスタートです。
経験豊かな講師による丁寧で行き届いた指導のもと、全力でネイリストになるためのサポートをいたします。
- Q 30代半ばになりますが、今からでもネイリストを目指せますか?
- ネイリストを目指すのに年齢は関係ありません。「ネイルが好き」という気持ちさえあれば大丈夫です。
当校も、幅広い年代(10代~60代)の方々に通っていただいております。
最近では、「第2の人生のためにネイルを習いたい」とおっしゃる50代~60代の方々からのアクセスが急増しています。
- Qネイリストはどんなところで活躍できますか
- 最近は活躍の場も大きく広がってきています。
ネイルサロンはもとより、ヘアサロン、エステサロン、ブライダルサロン、リゾートホテルまたスペースがなくてもサロンが開ける事から、デパートやスーパー、スポーツクラブの一角でのサービスも増えています。
- Q仕事[学校]を辞めずに学びたいのですが・・・
- 平日昼間はもちろん、夜や土日も開校しておりますので会社や学校がお休みの日やお仕事帰り[放課後]でも無理なく気軽に通っていただけます。
また教材である消耗品や施術道具はスクールのものを使用できますので、毎回少ない荷物で通うことができます。
- Qネイルは好きだけど、仕事にするべきか悩んでいます・・・
- プロを目指す[仕事にする]のか、趣味として学ぶのかを悩んでいる方は、まずはお気軽にお問合せ下さい。
カウンセリングを通して、少しでもお力になれると考えております。
また、当校はサロン併設校ですから、ネイリストが実際に接客・施術をしている現場をご覧になれます。
その意味でも、まずは【体験レッスン】【説明会】にぜひお越しください。
体験レッスン、説明会をご希望の方は、こちらをクリックしてください。
- Qマスターネイルコースの料金が安くて逆に不安です・・・
- 世界的に不景気な中で、他校の料金が高過ぎ、現実的ではないと感じております。
結局全ての料金を合わせると100万円・150万円以上といったスクールもザラにありますが、ここまで高額ですと、「絶対に失敗はできない」と考え過ぎてしまい、なかなか踏み切れないでしょう。
実は、結局失敗してしまい、改めて当校に入校される方が多いことはある意味残念です。
また、当校は協会の【認定校】ではありませんが、そのことで「100時間足らずでJNA1級が目指せるシステム」が実現できております。
ビュートバタフライでは【手頃な金額】かつ【短期間】で必要な技術及び知識を習得可能な【質の高い】授業をご提供します。
- Q説明会や体験レッスンはいつ開催されていますか?
- 随時開催しておりますので、お電話やメールでお気軽にお申し込みください。
体験レッスン、説明会をご希望の方は、こちらをクリックしてください。
- Q 卒業後の就職・独立に関するサポートはどのようになっていますか?
- 在学中・卒業後でも就職や独立開業などお気軽にご相談ください。
当校は、人材会社オフィスジェイネットと提携しております。
こちらにご登録いただきますと、条件に合う就業先のご紹介や、採用されやすい履歴書の書き方、面接の受け方などについてサポートを受けることが可能です。
- Qフリータイム制の授業ですが、どのくらいの期間で卒業するのが一般的ですか?
- 『トータルコース』 は早い方で4~5ヶ月、平均は7ヶ月です。
『イクステンションコース』 は早い方で2~3ヶ月、平均5ヶ月です。
週に4回でも5回でも通っていただくことは物理的に可能ですが、課題をこなす時間やご自分の練習時間が確保できなくなりますので、逆に非効率だと考えております。
最初は、このくらいのペースをお考えの生徒さんも少なくないですが、結局のところ週2回~3回の授業ペースに落ち着いてきます。
- Q途中でコースの変更は可能ですか?
- 授業を進めていく中で、もっと学びたい場合は上位のコースへの変更が可能です。
- Q授業料を一括で払えませんが、分割で払うことはできますか?
- はい。ブラッシュアップコースを除き、全てのコースで分割払いが可能で、トータルコースにつきましては、最大15回までの分割が可能となります。どうぞお気軽にご相談ください。
▲PageTop
差額のみで上位コースへの編入が可能(手数料無料)です。